十社大神 令和6年 夏越の大祓 茅の輪くぐり神事
境内日記 · 2024/07/01
令和6年の夏越の大祓が終了しました。 6月20日に「茅の輪」を設置。同日から手水舎に食香バラを浮かべました。 6月22日からは、宝物殿を毎日開放し、加賀藩ゆかりの甲冑などを披露しました。 6月30日までの期間中、ご自由に「茅の輪」をくぐって参拝していただいたほか、複数回にわたって団体での「大祓式」を斎行しました。...

十社大神 伊勢講メンバーが茅の輪づくり
境内日記 · 2024/06/21
十社大神は、令和6年も、6月下旬を「夏越の大祓」の期間と位置づけ、 社頭に直径2・5メートルの茅の輪を設置するほか、その期間にあわせて各種行事を行うことにしています。 夏越の大祓は、半年の間に知らずしらに身に付いた罪や穢れを祓い清めるもので、古代から宮中などで水無月に行われてきました。...

十社大神 能登半島地震で被災し、倒壊した石灯籠の跡の基礎
境内日記 · 2024/04/09
十社大神には、還暦記念で奉納していただいた石灯籠が28基ありました。 しかし、令和6年1月1日の能登半島地震によって、このうち20基あまりが倒壊。倒壊を免れたものも、その多くにズレやひび割れ、傾き、決損が見られました。...

令和6年の左義長まつり 復興への一歩に
境内日記 · 2024/01/16
令和6年 十社大神 左義長まつり 復興への一歩に

お知らせ · 2023/12/08
来年は辰年(たつどし)ということで、現在、新年にむけて龍の限定御朱印を準備中です。 主祭神が天照大神様である十社大神は、あまり知られていませんが、高龗神(たかおかみのかみ)様と闇龗神(くらおかみのかみ )様も奉斎し、お祀りしています。 高龗神・闇龗神は、水の流れを司る神々とされ、一般に「龍神様」として知られます。...

令和5年度 十社大神 七五三詣のご案内 七五三は地元の神社へ
境内日記 · 2023/09/26
令和5年度の七五三詣の予約受付を開始しています。 七五三詣とは、 乳幼児から子供へと成長したことを感謝し、今後とも立派に無事に成長するように氏神さまにお参りするものです。 具体的には、年齢ごとに、以下のような意味があります。 3歳・・・髪置(かみおき) 男女とも、それまで剃っていた頭髪を伸ばし始める儀式...

令和5年度 十社大神 献穀田イセヒカリ抜穂祭
境内日記 · 2023/09/26
令和5年9月24日(日)午後2時から、令和5年度の抜穂祭を執り行いました。 刈女を務めてくれた地元の女子児童や、中学生たち、献穀田の管理をしてくださっているファーム三ケ北部の方々、日頃から十社大神にたびたび集ってくださる様々な方によって、手刈りでイセヒカリを収穫しました。 この日は、降水確率0%。...

お知らせ · 2023/09/03
令和5年9月23日(土)・24日(日)の2日間は、十社大神の周辺で、旧北陸道アートin小杉が開催されます。 古い街並みや、歴史的な建造物・神社仏閣を会場にして、様々なアート作品が展示されるほか、音楽イベントやワークショック、飲食関係の催しなどが一斉に展開されます。...

境内日記 · 2023/06/23
十社大神は、今年も6月の最後の1週間を「夏越の大祓」の期間と位置づけ、いくつかの取り組みを実施します。 このうち、初めての試みとなるのが、食香バラ手水です。 食香バラは、食べることもでき、香りのとても強いのが特徴のバラで、現在、射水市内で特産化が進められています。...

十社大神 炎勝儀  キャンドル・ファイアーパフォーマンス
境内日記 · 2023/04/30
悪天候でいったん延期になり、改めて日程を設定した令和5年の炎勝儀(えんかつぎ)。 4月29日(土)と30日(日)の2日間ともに、無事に開催することができました。 この2日間とも空模様は危うかったのですが、初日は雨がなんとか持ちこたえ、2日目は、開始時刻の少し前に強風が止まるという、不思議なこと続きでした。

さらに表示する