· 

令和7年 御田植祭

十社大神 献穀田 令和7年御田植祭 早乙女たちがイセヒカリの苗を手植え

令和7年5月6日(火・振替休日)、御田植祭を執り行い、早乙女たちがイセヒカリの苗を古式ゆかしく手で植えました。

 

この日は、朝から雨が降り続いていましたが、お祭りの少し前に雨が上がり、献穀田において無事に田植えができました。

 

天候が直前まで読み切れなかったこともあり、色々と段取りが変わったことで皆さんにご迷惑をおかけしましたが、何とか無事に終了しました。心から感謝申し上げます。

 

最近は、米が入手しにくくなり、米の価値とありがたみを改めてかみしめております。

 

まだまだ始まったばかりの今季のイセヒカリ栽培、最後までしっかりと成し遂げられますように。